旧裏レポパ

旧裏レポパ

ポケカ旧裏用ブログ

いろんな色のグドラを作りたい!

旧裏オフの大会でよく使われる、キングドラ(neo3)。
安定して強く、あまりに定番のカードなので、これまであまりデッキを組んでみる気にはなれませんでした。

 

ところが、SMレギュでのミュウツー&ミュウGXの様々なデッキ(特にグリーンパーフェクション)を見ているうちに、ポケモンの色ごとに技に特徴があることを再認識し、


「デッキの色が変わっても主軸が同じだったらおもしろいかも」
グドラパーフェクション……??」

 

と思い至ったのがことの発端。

 

f:id:makuragi_pcg:20190829203513j:plain

グドラパーフェクション(言ってみたかっただけ)

 

 

すでに「無水(No water)」に代表される強いグドラデッキが数多あるにもかかわらず、未開拓のグドラの世界がないか探ってみようと思ったわけです。

 

ミュウミュウのパーフェクションとは異なり、色を変えてもグドラ自体の使える技が変わるわけではありませんが、次回から色の特徴が出るようなグドラデッキを組んでみようと思います(グドラの役割さえも色で変わったらおもしろいですが……強さと両立は難しいかも)。

 

この記事では、デッキ紹介の前段階として、グドラの強さと弱さを整理してみたいと思います。

 

 

 

 

 


キングドラの強さ


①エネコストが少なく、色拘束が薄い
②弱点がなく、高耐久HP
③ベンチにダメージを飛ばせる(ただしコイン)

 

グドラのデッキでは、主に①②を生かしたものが多いです。「ポケモンセンター」なんて両方にあてはまる手得カードですね。リムーブに強いのも心強い。

 

バトル場で殴られてもトレーナーでいじめられても、安定して力を発揮できるというのが、グドラが大会で多く採用される大きな理由になっていると思います。

 

 

 

キングドラの弱さ


①2回進化必須で展開が遅い
②打点が低い

 

ほとんどがシードラ(neo1)の「だくりゅう」を「りゅうのいでんし」で使う構築だと思うので、①をカバーしたいところです。グドラが立つまでに最短3ターン。これ以上展開が遅れることは避けたいので、ドロソやサーチはなるべく削りたくありません。

 

また、その間、序盤の担い手が必要になってきます。もっとも、水エネ中心ならグドララインで応戦可能ですが……盤面のインパクトとしてはあまり強くありません。

 

②については、耐久型(LO)、鋼に対して大きな不利だと思います。また、決め手に欠けることで、グドラミラーもやりたくないところ。キーカードの落ちや採用枚数が勝敗を分けかねません。

 

なお、グドラに限ったことではありませんが、耐久用にカードを割いているデッキは、高火力ワンパンしてくるデッキも課題になると思います。

 

 

f:id:makuragi_pcg:20190829204407j:plain

グドラがあってもシードラがこない……という事故にも注意

 


いろいろな色のグドラデッキを作るにあたって

 

水エネを採用しない場合、タッツーシードラであるうちは攻撃できないことになります。それでもあえて水以外のエネで組むということで、今回のテーマを以下に設定します。

 

「グドララインが立ち往生するリスクを背負ってでも、それを上回るメリットを得られるか?」

 

別に楽しいデッキになればそれはそれでいいんですが、やっぱり勝てるデッキのほうがいいですからね……


ということで、次の記事からしばらくグドラのデッキをあげていこうと思います。

どのくらい続くのやら…… 

 

 

デッキレシピ

m-pcgclassic.hatenablog.jp

m-pcgclassic.hatenablog.jp

m-pcgclassic.hatenablog.jp

m-pcgclassic.hatenablog.jp